こんにちは、ヒーリングサロンHOOLOLIの稲月シロです。
ここ最近、気滞が強く、エネルギーや気、リンパ、血液の巡りが滞っているように感じていました。そんな時に訪れた広東料理の名店「龍天門」で、目に飛び込んできたのが「すっぽんスープ」でした。せっかくの機会なので、滋養を求めていただいてみることにしました。
すっぽんスープの味わいと効果
まず、スープの透明感に驚かされました。一口飲むと、深い滋味が広がり、体が内側からじんわりと温まる感覚がありました。この一杯で、気持ちもほっと落ち着き、心身ともに癒されるような感覚を覚えました。
すっぽんスープには次のような効能があります:
滋養強壮
豊富なアミノ酸やコラーゲンが含まれ、疲れた体を回復させます。
疲労回復
高タンパクで低カロリーのすっぽんは、日々の疲れを癒してくれます。
美肌効果
特にコラーゲンが肌の弾力を保ち、潤いを与えてくれます。
血行促進
血液の循環を助けるため、冷え性や肩こりの改善にも役立ちます。
すっぽんスープの歴史
すっぽん料理は古くから滋養強壮に優れた食べ物として知られています。中国では漢方の一環としても用いられ、日本でも江戸時代に武士や裕福な商人の間で広まりました。その歴史の中で、すっぽんは「活力の象徴」として愛されてきました。
すっぽんとスピリチュアルなつながり
すっぽんは長寿や生命力の象徴ともされ、そのエネルギーを体に取り入れることで、私たち自身の生命力も高められると信じられています。特に「地に足をつける」力を強化するともいわれ、第1チャクラのエネルギーを整えるのにぴったりです。
食事の楽しみと満足感
すっぽんスープ以外にも、広東料理の魅力を堪能しました。酢豚、カシューナッツと鶏肉を炒めた料理、北京ダック、デザートには濃厚で滑らかなマンゴープリンをいただきました。どれも丁寧に作られており、心もお腹も大満足でした。
ヒーリングの一環としての食事
食事は単なる栄養補給の手段ではなく、心と体を癒す大切な時間です。体に良いものを取り入れることは、エネルギーの巡りを整えるだけでなく、スピリチュアルな調和にもつながります。
「すっぽんスープ」は、体だけでなく心にも滋養を与えてくれる素晴らしい一品でした。皆さんも、特別な日のご褒美として試してみてはいかがでしょうか?
Comments