top of page

月のリトリートとは?── 庭園美術館で “静寂に溶ける午後” を味わう方法~アートと自然が導く、五感ヒーリングのすすめ~




こんにちは。

東京・目黒の ヒーリングサロン HOOLOLI(ホーロリ)、ヒーラーの 稲月シロ です。


1|月のリトリートとは?

月のリトリート

  • 場所:東京都庭園美術館(目黒)

  • 時間:基本 3 時間

  • 集合:目黒駅 または 美術館チケット売り場付近

  • 対象:40~60 代女性/スピリチュアル・癒し好き


2|庭園美術館で得られる 3 つのヒーリング効果

⚪︎ 視覚ヒーリング

アール・デコの曲線美と展示作品が目から入るストレスリリース。脳のα波  が優位になり、肩の力がふっと抜けます。


⚪︎ 静寂共鳴

四季の庭園で風と木漏れ日を感じながら呼吸をリセット。自律神経が整い、“深い落ち着き” が戻ってきます。


⚪︎ おはなしヒーリング

カフェでの対話セッションは「話す=胸の内を言語化する」「放す=滞った感情を手放す」の二重ワーク。心の澱がほどけ、“本当のわたし” の声がクリアに響きます。


3|当日の流れ(プライベート 1対1)

  1. 集合 → 美術館へ移動(5 分)

    • 移動費・入場料はプランに含まれています。

  2. 展示鑑賞 50 分

    • アール・デコ建築と展示作品を巡りながら、“心がときめく瞬間” を丁寧にキャッチ。

  3. 庭園散策 30 分

    • 四季の自然と対話しながら、呼吸を整え“静寂スイッチ”を入れるワーク。

  4. カフェヒーリング 60 分

    • 季節のスイーツ&お茶(飲食代は実費)

    • おはなしヒーリング

      • アートで開いた感性を手がかりに、

      • 「話す(おはなし)」=胸の内を言語化する と

      • 「放す(はなす)」=滞った感情を手放す を同時に行う対話セッション。

      • ふわりと言葉にした途端、重さが抜け“月明かり”のように内側が澄んでいきます。

  5. クロージング

    • 気づきのシェアと、日常で続けられるセルフケア提案。


-参加者の声-

50 代・雅子さん

「“がんばらなくていい” が体に溶け込む感覚。帰り道、空も街路樹も輝いて見えました。」


4|よくある質問

Q1. 服装や持ち物は?

歩きやすい靴と、温度調整できる羽織ものがおすすめ。庭園は砂利道もあるためヒールの高い靴は避けると安心です。


Q2. スピリチュアル初心者でも大丈夫?

専門用語は使わず、呼吸や感覚から入るのでご安心ください。


Q3. 延長はできますか?

可能です。1 時間ごとに 10,000 円(税込) で近隣カフェに場所を移してセッション継続ができます。


5|リトリート後のおすすめケア

より深い定着をご希望の方へは、サロンにて

  • シンラ・ヒーリング(個室施術/60 分~)

    • ボディ&オーラ調律トリートメントを別途ご用意しています。リトリートで開いた感性を、日常でも輝かせるフォローアップとしてご活用ください。(料金はメニュー表をご覧ください)


まとめ

月のリトリート

芸術と自然、そしてヒーラーとの静かな対話が、あなた自身の内なる月を優しく照らします。

🌙 ご予約・詳細はこちらヒーリングサロン HOOLOLI(ホーロリ) 公式サイト👉 https://www.healingsalonhoololi.com/

LINE 予約で初回 3,000 円 OFF


👤【著者情報】ヒーリングサロンHOOLOLI(東京・目黒駅)ヒーラー 稲月シロ

“月の静寂” でお会いできることを、心より楽しみにしています。

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page